らみえる(管理者)

猫の専門家/猫専門キャットシッター/動物取扱責任者/愛玩動物飼養管理士☽⋆゜ねこねこ王国運営者。慶應義塾大学卒。♔お悩み解決❤︎ 4匹の保護猫たちとの楽しい暮らし/お役立ち情報を発信😼✨🐈‍⬛保護ねこを1匹でも多く幸せに、保護ねこを家族にお迎えしたい方、お迎えしたばかりの方など、初心者が抱えるたくさんの疑問や悩みに役に立つ情報をお届けします。

ねこ暮らしを楽しむ

2023/3/20

猫好き芸能人90選!愛猫家や保護活動をしている著名人を50音別にまとめてみました!【毎日更新】

毎日少しずつ更新!まず50音別にしています(^^)全部で100人くらいになりそうなので頑張って更新中。 くわしい紹介ページも作っていきます♡ 最初にご紹介したい、著名人によるペットの命の大切さを訴える動画公開。 出演は、浅田美代子、安藤優子、伊勢谷友介、菊池由美、坂本美雨、佐藤浩市、佐藤康恵、清水ミチコ、田中知之、つるの剛士、長澤まさみ、長嶋一茂、まつゆう、毬谷友子、風吹ジュン、堀潤、やついいちろう、渡辺眞子の18人。 あ行 【50音別 猫好き芸能人リスト あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 やわら ...

【東京戸越八幡神社訪問記】お誕生日限定の猫の御朱印をいただきに行ってきた!

ねこ暮らしを楽しむ

2023/3/15

【東京戸越八幡神社訪問記】お誕生日限定の猫の御朱印をいただきに行ってきた!

などなど、戸越八幡神社で猫の御朱印やお守りをいただいてみたい方はいませんか? 猫の専門家@神社大好きらみえるは、令和5年2月の猫の日に、戸越八幡神社に参拝してみました。 思ったよりたくさんの猫の御朱印やらお守りに囲まれて、どれをいただくかとても迷いました。行くたびに楽しみのある戸越神社の猫の御朱印を、みなさんもぜひ手にしてくださいね! 猫の御朱印 ○  通常版 / 猫の日限定版 / その他季節や行事ごとの御朱印あり   令和5年2月の頒布品だけで、16種類(+①②に分かれているものが④種類)で合計⑳種類の ...

ねこ暮らしを楽しむ

2023/3/16

【世田谷太子堂八幡神社訪問記】猫の限定御朱印は郵送もしてくれる?御朱印帳とお守りもかわいい!

神社大好き、猫の専門家らみえるです。 猫の御朱印を集めると、神社によって猫の御朱印の数も種類も配布方法もいろいろ。この世田谷太子堂八幡神社は、猫の御朱印がとてもたくさんある神社の一つです。らみえるは令和5(2023)年の猫の日に訪問してきました! 猫の御朱印 ○ 通常版 / 毎月29日限定版 / その他季節や行事ごと、月替りの御朱印あり 猫の御朱印帳 ○ 複数の猫の御朱印帳あり 猫のお守り ○ 複数の猫のお守りあり その他 ー 世田谷太子堂八幡神社の素敵な御朱印 猫の限定版もある御朱印 御朱印が豊富な神社 ...

ねこ暮らしを楽しむ

2023/3/14

【製作中】【世田谷代田八幡神社訪問記】福猫のふくちゃんが幸せを呼ぶ?御朱印もいただいてきました!

猫の御朱印 ○  通常版 / 猫の日限定版 / その他季節や行事ごとの御朱印あり 猫の御朱印帳 ✗ 猫のお守り ○ その他 ○ 幸せを呼ぶふくちゃんの人形 代田八幡神社に実際に行ってきた! 代田八幡神社の御朱印 福を呼ぶ猫「ふくちゃん」の人形も大人気!お願いを叶えてくれます。 福を呼ぶふくちゃんのお人形! 「ペットのお守り」は名前を書いて首輪にとりつけられる! ペットのお守りは交通安全、無病息災、健康長寿となっています。 名前などの情報を書いて首輪にとりつけられます。いつでもお守りいただいて安心ですね。 ...

ねこ暮らしを楽しむ

2023/3/28

大谿山豪徳寺は招き猫発祥の地!【東京の猫神社/猫寺】

猫の御朱印 ✗  猫の御朱印なし✗ 猫の御朱印帳 ○ 招き猫の絵が入った御朱印帳あり 猫のお守り ○ 招き猫のお守りあり その他 ○ さまざまなサイズの招き猫あり 商店街の灯りの柱や、駅にも招き猫がいるんですよ。 豪徳寺の招き猫 招き猫のサイズと値段は?どこで販売し/購入ているの? 豪徳寺の招き猫は9種類。意外にお手頃な値段で販売されており、ご利益はすべて同じなので、好きな大きさを選びましょう。 招き猫の飾り方と、お返したいときや返納、供養はどうすればいいの? お守り 豪徳寺の招き猫のお守りは、プチサイズ ...

no image

ねこ暮らしを楽しむ

2023/3/14

【製作中】真言宗自性院(じしょういん)

自性院 秘仏・猫地蔵を2月3日の節分の日のみ公開。境内には三味線になった猫を供養する猫塚があります。 配達早く出て猫地蔵・自性院の節分豆撒きに行ってきました。猫達と犬の健康祈って(=^・^=)#猫地蔵 #年に一度の御開帳 #節分 #自性院 #落合南長崎 pic.twitter.com/mZfQXA7U1F — tozajun (@tozajun) February 3, 2023 猫地蔵堂東京都新宿区西落合 文明9年(1477)江古田・沼袋原の戦いで太田道灌が黒猫に導かれ自性院で一夜を明かし危機を逃れて命 ...

ねこ暮らしを楽しむ

2023/3/14

にゃんだらけ神社@渋谷で佐野市賀茂別雷神社の猫の御朱印をいただいてきた!

猫の御朱印を集めている方、とくに限定御朱印を集めている方いませんか?あるいは猫のためになにかお願いをしたい方、猫が大好きな方でなかなか神社に行けない!という方いませんか? らみえる@猫の専門家&神社検定有資格は、令和5年2月下旬、渋谷のにゃんだらけVol.14で、栃木県佐野市の「佐野賀茂別雷神社(さのかもわけいかづちじんじゃ)」の分社にお参りして、御朱印をいただいてきました。都心でアクセスもよく、にゃんだらけ展のフードやグッズを楽しめます。 にゃんだらけの浜松町でも佐野賀茂別雷神社の分社をお祀りし ...

ねこ暮らしを楽しむ

2023/3/14

【東京妻恋神社訪問記】ねこまつりat湯島で限定御朱印をいただいてきた!

猫の御朱印を集めていませんか?あるいは猫に関係のある神社を探していませんか? 猫の専門家らみえるは猫関連の神社仏閣をいろいろ回っています。令和5(2023)年2月、文京区湯島で行われる「ゆしまねこまつりat湯島」で、妻恋神社とねこまつり神社に参拝し、御朱印を頂いてきました! 妻恋神社の御朱印はねこまつりat湯島(2月と9月)の期間にしか授与していただけない貴著なものです。さっそくご紹介します! 猫の御朱印 ○  通常版は猫の御朱印なし✗ / ねこまつりat湯島の期間のみ土日にげん亭で猫の御朱印 猫の御朱印 ...

ねこ暮らしを楽しむ

2023/3/14

【立川猫返し神社訪問記】行方不明の猫が本当に帰ってくる?御朱印とお守りをいただいてきました!

猫がいなくなってしまった、どうしよう!猫が返ってくるようにどこの神社にお願いしたらいいんだろう? 立川の猫返し神社こと蚕影神社で祈願をすると、行方不明になった猫が帰ってくるって本当? 猫が行方不明になってしまった、猫が帰ってこない、探しても見つからないからもはや神頼みしかない! ここ「猫返し神社」こと「蚕影(こかげ)神社」には、全国から遠路はるばるお願いに来る人が後を絶ちません。行方不明になった猫、いなくなってしまった猫が返ってくる効果があるといわれます。もちろん行方不明だけでなく、猫の安全と健康を守って ...

ねこの飼い方

2023/2/21

【初めて猫を飼う方に】ネコの専門家が選んだおすすめ用品(ケージ/トイレ/身の回り)

よく「それどこで買ったの?」と聞かれるので、らみえるのお気に入り猫用品をコツコツ書き足してご紹介します。 実際に使用しているものなので安心してくださいね! ケージ用ステップ(爪とぎ) ケージの内側、外側、好きなところにかんたんに取り付けられる階段です。 ダンボール製で爪とぎになっているのですべらなくて、ネコたちスリスリしたり、爪研いだりしています。 ペピイクラブ(Peppy)の大人気商品。 ケージ用ステップ ショート・3個 ※ケージは別売りです。 猫 ケージ用ステップ 階段 取付簡単 ダンボール製 爪とぎ ...