

東京の戸越八幡神社は猫の御朱印がたくさんあるの?

御朱印はお誕生日や猫の日、さまざまな季節の催しごとの限定版があってどれもかわいいらしいよ!

御朱印だけでなくてお守りやグッズも猫が充実してるらしい!
などなど、戸越八幡神社で猫の御朱印やお守りをいただいてみたい方はいませんか?
猫の専門家@神社大好きらみえるは、令和5年2月の猫の日に、戸越八幡神社に参拝してみました。
思ったよりたくさんの猫の御朱印やらお守りに囲まれて、どれをいただくかとても迷いました。行くたびに楽しみのある戸越神社の猫の御朱印を、みなさんもぜひ手にしてくださいね!
猫の御朱印 | ○ 通常版 / 猫の日限定版 / その他季節や行事ごとの御朱印あり 令和5年2月の頒布品だけで、16種類(+①②に分かれているものが④種類)で合計⑳種類の御朱印があります。 | |
猫の御朱印帳 | ○ あり | |
猫のお守り | ○ | |
その他 | ー |
戸越八幡神社に実際に行ってみました!
令和5年2月の猫の日に、戸越八幡神社に参拝してみました。猫の御朱印が豊富で、コレクションしたくなります。
プロのイラストレーターnoaさんが描く猫のかわいい御朱印が何種類も月替りで登場します。

戸越八幡神社の御朱印は猫の月替り、誕生日、猫の日、など20種類近く!
戸越八幡神社はとにかく御朱印の数が多いです。しかも猫の御朱印も月替り、猫の日、誕生日、などさまざまなパターンで授与していただけるのです。
誕生日御朱印をいただける!
戸越八幡神社ではお誕生日の月に参拝すると、お誕生日限定の御朱印をいただけます。
が!当日テンションがあがりすぎたらみえる、うっかり自分の誕生日の御朱印をいただくのを忘れてしまいました。ガーン。猫の日限定御朱印をいただいたので良かったのですが(^^)ちょっと残念。
SNSからお誕生日の月に御朱印を頂いてきた人を探してきました。
東京 「戸越八幡神社」
— ごんぞー😊人生は楽に、楽しく、楽観的に! (@aizenmyoo0614) June 22, 2022
~幸せの4社巡り ごんぞーver~
2社目(1社目は氏神様です🙏)
初の誕生日御朱印を頂きました😍
名前は本名で😊少しお話もしつつ素敵な御朱印をありがとうございます🙇
拝殿で心地よい風が吹いてテンション上がりました⤴️神様かなと…🤭 pic.twitter.com/MFKwwZamZ8
あじさいのイラストと、傘をさした猫。梅雨が楽しくなる素敵な御朱印です。
先程、戸越八幡神社へ参拝に行きました。
— まー(御朱印メイン) (@SGMGRsuNut6q2xa) August 30, 2022
今日は誕生日ということで、誕生日御朱印があるということで病院も兼ねて行きます。
外へ出ると雨足が強くなるというツキがない中、到着。
久しぶりの参拝です。
おみくじをしてみました。#戸越八幡神社、#誕生日御朱印、#御朱印巡り、#品川区、#誕生日 pic.twitter.com/Iondk0XOmH
こちらは夏ですね。さわやかな御朱印。
今年も戸越八幡神社に誕生日御朱印を
— サトイモ炭酸水 (@satonodia8637) December 14, 2022
頂いてきました!
今年で3回目!
毎年デザインが違う( ´ ▽ ` )
もらうと
良い1年になりますよ😇 pic.twitter.com/7wOuHeReZH
毎年デザインがちがうんですね。来年こそ絶対いただくことを忘れないようにせねば。
猫の限定御朱印もたくさんある
これは相当迷い、らみえるは3種類をいただきました。

右側は縦に見開きになります。

(左側は太子堂八幡神社です。すみません)

節分祭など季節行事ごとの御朱印もあります。

このケンポナシ特別御朱印は縦に見開きになっています。すごくかわいいです。というか豪華です!

このあたりもどの御朱印にするか目移り。。。

猫の御朱印、季節の御朱印、アートです。この御朱印の数、すごくないですか?圧倒されます!

この木のお札入れ、お守り入れもとても可愛いです。
スポンサーリンク
郵送もしていただける!
戸越八幡神社は御朱印、御朱印帳、お守りなどの頒布品を郵送もしていただけます。ハガキに希望の品物の番号などを書いて送ります。
令和5年2月より、御朱印・授与品の郵送申込開始日は各月の15日から
戸越八幡神社⛩ 東京都品川区
— 🍀ひーちゃん🍀 (@Totsukebi1228) June 5, 2020
郵送対応していただきました。
今月も郵送対応をしていただきました。
本当にありがとうございます😊
5月皐月の御朱印もかわいいかったので一緒に再度申し込みました。
早々に届きビックリしてます‼️ pic.twitter.com/BAlKCuhBzJ
なかなか参拝できない方も、郵送でいただくことで、また心を改めて毎日を過ごせそう。
猫のお守りはこちら
戸越八幡神社のお守りは9種類。猫のお守り当然あります。

お守りもとてもかわいいです。

お魚を抱えた猫の御札入れ。

これは猫のお守り、御札。

ときどき参拝して集めねばです。

これは「猫おまもり」。うちの子の猫の顔を描けるんです
御朱印帳にも猫
らみえる写真撮ったつもりが見当たらず。SNSから画像をお借りします!
戸越八幡神社は誕生日の御朱印を描いていただけるので、御朱印帳に浄書される御朱印を1つ選んで、免許証を見せました。
— らんさぁ たぁぼ 😻 (@LancerTurbo2000) February 22, 2019
名前は無し、おめでとうの1文が入ります。
今年はオリジナルの御朱印帳が新色になりました。昨年の白まだ使ってない…#戸越八幡神社 #御朱印 #誕生日 #御朱印帳 pic.twitter.com/7mfRQFH6oX
戸越八幡神社の御朱印帳も令和5年2月の時点で、9種類。
スポンサーリンク実際に猫たちに会える!
戸越八幡神社では猫に何匹か見かけることができるようです。らみえるは残念ながらその日猫を見かけることができなかったので、SNSで探してみました!名前が分かる子は書いてみました。地域猫としてお世話をしているようですね。
まずはアイドル猫のみーちゃん。
戸越八幡神社⛩のアイドル三毛猫のみーちゃん🐈
— 引きこもりの神社仏閣御朱印巡り (@soccer991) March 27, 2022
本当に可愛かったなー✨
あっ御朱印を頂くと写真の可愛い栞とシールも頂けました⛩#戸越八幡神社 #猫 #神社猫 #戸越 pic.twitter.com/isNnONaoAE
おはようございます😃
— 📚本📚 火曜日はお休みします🤲 (@HONLOVE13) September 10, 2021
昨日は早朝に戸越八幡神社にお参りしてきました。
参拝の方々が、みーちゃん、と呼びナデナデ。もう、皆んなして猫可愛いがり😹
今日明日は、祭礼だそうです。
少しゆるく始める土曜日、お元気に🤲
🔵宮前坂に抜ける脇の参道
🔵隣接する行慶寺の庚申塔と地蔵菩薩 pic.twitter.com/G6TwkRAtHZ
みーちゃんです。
みーちゃんが来てから、みーちゃん目当ての参拝客が増えて、招き猫だといわれているそうです。
活動報告続き
— ぬこさん (@nukosan_65) April 11, 2022
➁戸越八幡神社
三毛猫のみーちゃんと茶色い猫のちゃーちゃん
のんびりした時間が流れててとても良かったですねぇ〜 pic.twitter.com/jinAqBYx1i
茶トラのちゃーちゃんもいます。
戸越八幡神社で三毛猫のミーちゃんとお茶してきた。境内で淹れたての美味しいコーヒーが飲めるという贅沢(*´艸`*)。 pic.twitter.com/JOGYeSVGum
— Miwa.K (@mmm0404) March 20, 2022
戸越銀座に出かけてきました
— claris (@tiara829) December 19, 2022
商店街を歩いて歩いて…
江戸越えのお宮さまへ
戸越八幡神社でお参り、境内には大切にされているアイドル猫様が可愛がられています。今日会えたのはちゃいろちゃん。御朱印は可愛い猫ちゃんたち#戸越銀座 #戸越八幡神社 #御朱印 pic.twitter.com/cEXxppZi0q
ちゃーちゃんもかわいいな。猫たちは境内のソファにいたり、毛布によくくるまっているようです。
三社目は戸越銀座商店街の少し外れにある戸越八幡神社です。
— バーチャル参拝チャンネル virtual worship channel (@v_worship_ch) February 22, 2022
木々に囲まれ人が温かくとても素敵な神社でした⛩#御朱印 #特別御朱印 #神社 #猫の日 #猫 #スーパー猫の日 #戸越八幡神社 pic.twitter.com/dE8fh2fXnU
この子の名前がちょっとわからないです。
o0pp
ぶーちゃん。
珍しく連投ツイート 笑
— ちなみっち〜 (@LKlUoI8qqHV1Dug) December 2, 2022
興奮冷めやらずなのか⁈
この半年数々の神社参拝してきたが、お気に入りの猫神社🐈⬛⛩
前玉神社と戸越八幡神社。
御朱印帳も可愛いが、生ニャンコがたまらん(≧∇≦)
難点はどちらもまあまあ遠い😅
が、行く‼︎ 笑#前玉神社 #戸越八幡神社 pic.twitter.com/USvXOBox37
地域猫として、猫たちをみんなでお世話をしているようです。
#戸越八幡神社 #朔日詣
— 稲苗詩絵(イナエシエ) (@inaesie) February 1, 2023
戸越八幡神社にお参り⛩️
神社の塀で鳴いていた猫🐈
2月も無難に過ごせますように🙏 pic.twitter.com/qIlgkq7Fhh
このネコちゃん名前はなんだろう。
戸越八幡神社⛩
— ハル (@haru3_274) July 4, 2018
今日はみーちゃんはお留守でしたが違う猫ちゃんがスリスリしに来てくれました♡
巫女さまや参拝者の方たちから「くーちゃん」と呼ばれ可愛がられているようですね~ฅ^•ω•^ฅ#戸越八幡神社#御朱印 pic.twitter.com/fH1k4Favxr
この子はハチワレのくーちゃん。
戸越八幡神社一箱古本市が終わってしまった。
— 甲斐古堂(kaifurudo) (@kaifurudo) October 7, 2018
帰り際、また来年と猫が言った。
実行委員の皆さま、楽しい古本市を有難うございました。
出店された皆さま、また来年御会い出来ることを楽しみにしています。
では、オヤスミナサイ。
(´つω・。) pic.twitter.com/Pg45kp3fyF
これもクーちゃんですね。いい顔しています。
クーちゃん、みーちゃん、ブーちゃん、の他にも、バンビ、太郎、ココア、黒猫くろ、メグなどの猫もいるようですが、SNSは残念ニャがら見当たらずでした。

里親募集中の張り紙が、社務所の横に貼られていました。猫たちが人とともに幸せでありますように。戸越八幡神社では猫を愛するやさしさがあちこちで見られます。
境内の様子
境内はこんな感じです。でもよく見ると…

こんなところにも猫。いつもありがとう!こちらこそ!

楽しげな猫たちのようすです。

これは催し物をするとに使うようで、懐かしいストーブが置いてありました。
戸越八幡神社のアクセス
戸越八幡神社は最寄り駅から各7-8分ほどの場所にあります。
- 東急大井町線「戸越公園駅」
- 東急池上線「戸越銀座駅」
〒142-0041 東京都品川区戸越2丁目6−23
TEL:0337814186
どちらで降りても戸越銀座の商店街を楽しめるので、神社の行き帰りにランチやお茶を楽しんでくださいね!
スポンサーリンク
戸越神社には猫の御朱印やグッズがあふれていた!
他の神社では御朱印はたくさんあっても猫のものは少なかったりするのですが、戸越八幡神社では猫の御朱印だけで何パターンもあり、たびたび新しいものを授与していただけます。
お時間がある方は、戸越八幡神社→太子堂八幡神社→豪徳寺→代田八幡神社、というまわり方も半日ちょっとでできます。
ただ、御朱印をいただくのはスタンプラリーではないので、心をこめて一つずつの神社に参拝し、心をこめていただくようにしています。
御朱印めぐりをしてからさまざまなことがスムーズにまわるようになりました。健康のためによく歩く習慣もできてとても楽しいです。みなさんも猫をきっかけに御朱印をいただいてみてくださいね。
猫好きの方は猫の神社巡りをしてみませんか? 運気爆上げ! 東京/神奈川の猫系神社やお寺の記事はこちら!