らみえる(管理者)

🐾動物専門・ペット特化ライター&デザイナー 🐾猫専用ホテルキャッツカールトン代表 🐾慶應義塾大学卒 🐾動物取扱責任者・愛玩動物飼養管理士・登録販売者 🐾現在は猫4匹との暮らし。幼少時から犬、リス、うさぎ、鳥、金魚などさまざまな動物と過ごし、生き物を愛してやまない毎日。 🐾前職は大手企業で広報、編集校正やってました。 らみえるってこんな人

長瀬智也さんと猫

ねこ暮らしを楽しむ 芸能人と猫

2025/1/26

長瀬智也さん(元TOKIO)が飼っている猫は何匹?猫の種類と性別や年齢を調べてみた!【猫好き芸能人】

長瀬智也さんの愛猫の名前「みーちゃん」 長瀬智也さんが飼っている猫の名前は「みーちゃん」。 なんとフルネームを盛っていて、「ミツコ・デラックス」だそうです。 長瀬さんの飼い猫「みーちゃん」は実際には写真を非公開だそうです。 自分が大事にしている猫を外に連れ出したりしないとのこと。正しいですね。 よってこのページでも、長瀬智也さんと一緒に写っている猫はみーちゃんではありません! この猫は以前実家で飼っていた猫「チェルシー」です。長瀬智也さんの愛猫の写真は私が探した限りはこのネコちゃんだけですね。 長瀬智也さ ...

ねこ暮らしを楽しむ

2024/6/14

今戸焼「白井」で招き猫で福を呼ぼう

今戸焼き「白井」の招き猫とは? 白井半七(しらい・はんしち)は今戸焼きの職人さん。江戸時代のはじめ頃から白井半七という名を襲名しています。 現在は9代目。 粘土で人形を作り焼き上げます。筆で一つずつ制作する今戸焼き人形は、招き猫が有名。 招き猫の元祖・「丸〆猫」 丸〆猫の特徴は、背中に「〆」という模様があること。 これは、「福やお金を丸くせしめる・ひとりじめにする」という縁起担ぎの意味。 https://twitter.com/soukouhouki/status/1566598533964189696? ...

浅草ネコめぐり

ねこ暮らしを楽しむ 猫と神社

2024/6/14

浅草の猫好きな人に贈る11選!招き猫や猫カフェ・喫茶など1日でまわれる巡回ルートマップ解説付き

浅草ネコめぐり 浅草で猫好きさんが楽しめるスポット11ヵ所の位置 浅草で猫好きさんにたまらないスポットは5つ! 招き猫発祥の今戸神社 招き猫の今戸焼き白井 猫せんべいの和泉屋 猫と遊べる猫カフェ(3つ)※猫カフェは感染予防のため、同じ日にいくつもの猫カフェを回ることを禁止しているところが多いので、行きたいお店に最新状況を確認してください。 黒猫オマージュの純喫茶「黒猫亭」 蔵前神社(ルートにこれから組み込みます) 銀杏八幡神社(ルートこれから) ギャラリーエフ さっそく見てみましょう! 1日で回れる巡回ル ...

愛護センターの夏休みイベント

ねこ暮らしを楽しむ

2023/6/27

夏休みに動物愛護センターで開催されるイベントまとめ

愛護センターの夏休みイベント 動物愛護センターに行ってみよう! 動物愛護センターの夏休みイベントに行ってみたいな! 「◯◯(地名) 愛護センター 夏休み」などで検索してみましょう。 各自治体(都道府県や、市や町)によって、イベントの内容はいろいろあります。 1回2時間程度 申し込み時期:6−7月 お知らせ:各自治体の広報紙面やWEBサイト 神奈川県の動物愛護センターの夏休みイベントを調べてみた! 筆者は神奈川県在住なので神奈川の例を取り上げてみます。 神奈川県には横浜、川崎、神奈川、横須賀の4つのセンター ...

福山雅治と猫

ねこ暮らしを楽しむ 芸能人と猫

2023/7/21

福山雅治さん吹石一恵さんと猫

福山雅治さんは「長崎の変」で、長崎出身の芸能人7人とコラボ! 福山雅治と猫 登場人物が、全て地元の保護猫、地域猫になっており、仲里依紗さん、長濱ねるさん、蛭子能収さん、髙田明さん、前川清さん、役所広司さん、総勢7名の長崎出身の著名人が、長崎の猫となって「にゃんとかせんば!」と出演しています。 ています。ちなみに福山さんは、「茶白」と呼ばれる猫の「猫山雅治」という名前で出ています。 仲里依紗さん、長濱ねるさん、蛭子能収さん、髙田明さん、前川清さん、役所広司さん、総勢7名の長崎出身の著名人が、長崎の猫となって ...

猫の飼育

2023/9/6

妊娠妊活中に猫を飼い始めるのはいいのか?不妊治療を辞めて猫を飼おうか?猫は子供の代わりになる?

妊活中に猫を飼っていいのか?不妊治療を辞めて猫を飼おうか?猫は子供の代わりになる? などなど、子供を授かりたくて妊活中だけれど結果が出ていなくて、猫を飼おうか悩んでいませんか? また、子供を諦めて猫を飼うことを考え始めていませんか? らみえるはかなりハードな不妊治療を受けましたが、子供を授かりませんでした。 その後養子縁組の研修、公共の里親の研修を終了するも、最終的に子供を迎えることを断念しました。 子供を授かりたい・育てたいという思いは人一倍強かったです。 が、今は猫三匹の暮らしでとても満足しており幸せ ...

横浜保土ケ谷駅ビル「ちゃのまる」で動物と暮らすシェアリビング体験

猫の飼育

2023/6/11

横浜市保土ケ谷「ちゃのまる」で犬猫など動物と暮らす体験を!駅ビル直結で便利!7月末まで延長!

「ちゃのまる」で動物のお世話体験!き2023年7月末まで営業期間を延長! JR保土ヶ谷駅二直結のショッピングセンター・ビーンズ保土ヶ谷(JR保土ヶ谷駅直結)にて、「動物と暮らすシェアリビング ちゃのまる」を営業しています。 横浜保土ケ谷駅ビル「ちゃのまる」で動物と暮らすシェアリビング体験 などの声が多く、2023年5月末まで予定でしたが、7月末まで期間を延長して営業決定! 休日はご家族連れ、平日はシニア層や通勤帰りの方など、地域の型が訪問。“ちゃのま“のようなシェアリビングで、くつろぎながら動物のお世話を ...

神奈川県愛護センターのオンライン譲渡会の様子

猫の飼育

2023/6/8

【神奈川県愛護センター】令和4年度も殺処分ゼロ・保護した猫の75%が多頭飼育崩壊

令和4年度も殺処分ゼロー犬10年/猫9年連続 令和4年度も「神奈川県動物愛護センター」に保護された犬と猫の殺処分がゼロになりました。 犬は平成25年度から10年間、猫は平成26年度から9年間殺処分ゼロを継続しています。 神奈川県愛護センターのオンライン譲渡会の様子 「かながわペットのいのち基金」と獣医師会と協力 神奈川県愛護センターは「かながわペットのいのち基金」と神奈川県獣医師会と連携して、保護された犬猫の譲渡につなげる取組を推進してきました。 センターに保護された犬や猫の病気やケガの治療 人に馴れてい ...

猫の飼育

2023/6/8

ウクライナのペットの犬猫や動物を助けたい!支援先や募金方法を調べてみた!【令和4(2022)/03/20】

ウクライナのペットの犬猫や動物を助けたい!支援先や募金方法を調べてみた 令和4(2022)年3月に始まったロシアによるウクライナ侵略、ウクライナ戦争。 ※令和5(2023)年6月に最新記事を作成しました。 https://nekoneko-kingdom.com/ukraine202306/18425/ ウクライナ国境に近いポーランド南東部プシェミシル付近に設置された臨時避難所で、バックパックに入れたネコを抱えてポーランド国内の避難先に向かうバスを待つウクライナから逃げてきた少女 参照/写真引用元【時事通 ...

ねこ暮らしを楽しむ

2023/6/26

豊富温泉の川島旅館で乾癬湯治宿泊体験記(猫のいる宿)|ヘルシーな食事と看板猫に癒されてきた

豊富温泉の川島旅館に実際に宿泊してみた!看板猫にいやされた 豊富温泉一番の老舗・川島旅館に実際に行ってみた! らみえるは令和4(2022)年8月下旬、主人の肌トラブル(乾癬)の湯治のために、北海道の豊富(とよとみ)温泉・川島旅館に、主人は9泊10日してきました。らみえるは猫のお世話があるので先に帰りました。 豊富温泉は乾癬やアトピー性皮膚炎に効果があると言われている温泉で、乾癬患者の会のおすすめ。 10日ほどの滞在ではありましたが、予想以上に肌の状態がよくなって驚きました。 乾癬への効果については人それぞ ...