らみえる(管理者)

🐾動物専門・ペット特化ライター&デザイナー 🐾猫専用ホテルキャッツカールトン代表 🐾慶應義塾大学卒 🐾動物取扱責任者・愛玩動物飼養管理士・登録販売者 🐾現在は猫4匹との暮らし。幼少時から犬、リス、うさぎ、鳥、金魚などさまざまな動物と過ごし、生き物を愛してやまない毎日。 🐾前職は大手企業で広報、編集校正やってました。 らみえるってこんな人

猫の飼育

2023/6/30

鎌倉で保護猫をお迎えしたい人におすすめの猫カフェ3選

鎌倉で保護猫をお迎えしたい人におすすめの猫カフェ3選(※トップ画像は掲載順) などなど、鎌倉で猫をお迎えしたいと思ったとき、どの猫カフェがいいのか迷ってはいませんか? 正直3つのカフェがどれも素晴らしいので、どのカフェでも大丈夫です。それでもどこに行けばいいのか迷ってしまう人のために、私が友人から「こういう場合どこがいいかな?」って相談されたときに、好みや目的に合わせての答え方を考えてみました。くれぐれも、善悪、優劣ではありません。 https://youtu.be/i7lGk-KGlDQ 心が動いたとこ ...

【鎌倉ねこの間訪問記】店主の永田さんにお店の魅力をインタビューしてみた!

猫の飼育

2022/7/15

「鎌倉ねこの間訪問記」店主の永田さんにお店の魅力をインタビューしてみた!

【鎌倉ねこの間訪問記】店主の永田さんにお店の魅力をインタビューしてみた! などなど、鎌倉ねこの間さんで猫と遊んでみたい、猫をお迎えしてみたいと悩んでいませんか? らみえるは令和3(2021)年10月末に、実際にねこの間さんに行ってみました。初回は令和元(2019)年7月なので、2度目の訪問です。 鎌倉ねこの間さんはSNSやメディアの写真でたびたび取り上げられます。実際に行ってみると予想以上に雰囲気のいい古民家風のお店。可愛い子猫と、店長まる、教育係のトラ、しまくんたちに囲まれ、ホクホクして帰ってきました。 ...

猫の飼育

2022/7/15

「にゃんくる鎌倉店訪問記」18匹の保護猫と2時間触れ合ってわかったこと6選

【にゃんくる鎌倉店訪問記】18匹の保護猫と2時間触れ合ってわかったこと6選 などなど、にゃんくる鎌倉店に遊びに行こうか、猫を譲渡しもらおうかなと、悩んでいませんか?保護猫カフェとして5店舗ある「猫カフェれおんグループ」の一つ。最初の猫カフェれおん(横浜)は2008年開店、鎌倉店は2015年。大きなグループが長く運営している安定感・安心感がありますね。 1店舗あたり平均25匹と猫たちの数が多く、しかも可愛く、モフモフし放題❤????。この記事を読んで、ぜひにゃんくる鎌倉店に行ってみてくださいね。 https ...

ねこ暮らしを楽しむ

2023/11/22

ペットと泊まれる福島エンゼルフォレスト那須白河に犬と猫を連れて実際に宿泊してきた!

ペットと泊まれる福島エンゼルフォレスト那須白河に犬と猫を連れて実際に宿泊してきました などなど、猫が泊まれる宿が見つからなくて困っていませんか? ペットが泊まれる宿と書いてあっても、実際に猫はお断りのところが多いです。 ここは数少ない猫OKの宿泊施設です。 犬猫連れで福島県の「エンゼルフォレスト那須白河」に宿泊したらとても気に入ったので、平成30(2018)年、令和元(2019)年の春夏に2回連続訪問しました。 とてもとても素敵なお宿ですので、猫連れ旅行のときはぜひ利用してみてくださいね。 ただし本来猫は ...

猫の飼育

2025/4/14

ペットショップで購入した猫の噛み癖が直った方法を教えます!効果抜群の我が家の対処法とは?

ペットショップで購入した猫の噛み癖を直した方法を教えます!効果抜群の我が家の対処法とは?アイキャッチ画像 などなど、猫の噛み癖に困っていたり、噛みグセが治らなくて困っていませんか? 特にペットショップで購入した猫には噛みぐせが多いともいわれています。らみえるが最初におうちの子としてお迎えした信虎は、短足マンチカンです。生後3ヶ月でわが家にやってました。信虎はとても可愛かったです。 ペットショップで購入した猫には噛みグセが多いと言われています でも私はいつも傷だらけ…とにかくよく噛み付いてきます。ついでに猫 ...

ねこ暮らしを楽しむ

2023/8/7

猫好きな人のための英語学習テキストとして使えるおすすめの猫関連の商品・サービス7選

などなど、大好きな猫の手を借りて、ちょっと苦手な英語を楽しく学びたいと思いませんか? 語学を上達させるには、好きなものを通してが一番!英語で学べる猫!猫で学ぶ英語! 猫好きな人のための英語勉強テキストとして使えるおすすめの猫関連の商品・サービス7選 アイキャッチ画像 らみえるの英語力は読み書きは中級くらいです。英語で文章を書くのは苦痛ではないです。仕事では英文技術文書の翻訳チェックや校正・編集を行っていました。英会話は初級、カタコト身振り手振りでなんとか意思疎通させられるくらい。残念ながら聴覚障害があり、 ...

猫の飼育

2023/6/30

「鎌倉保護猫カフェ猫見亭訪問記」公式サイトには書かれていない素敵な猫情報があった!

【鎌倉保護猫カフェ猫見亭訪問記】公式サイトには書かれていない素敵な猫情報があった!アイキャッチ画像 猫を飼うことはできないけれど、遊んで癒やされたい!「猫見亭」ではどんな猫ちゃんに会えるのかな? 鎌倉近辺で保護猫をお迎えしようと探すと「猫見亭」が良さそうだ。譲渡条件などは厳しいのかな? などなど、鎌倉の保護猫カフェ猫見亭がどんなところか、行ってみたいと迷っていませんか? 猫見亭に実際に行ってみると、かわいい猫たちがたくさんいて、いろいろな猫たちの情報をオーナーさんからたくさんいただきました。この記事を読ん ...

猫の飼育

2022/6/19

里親募集サイトに掲載している投稿者とトラブルになった場合の対処法を実際の事例で解説します

里親募集サイトに掲載している投稿者とトラブルになった場合の対処法を実際の事例で解説します     などなど、里親募集サイトで個人や保護猫団体から譲渡予定の猫を返すように言われて、困っていませんか? らみえるは、里親募集サイトを通じて、平成31年10月、個人投稿者から猫を譲渡してもらう予定で、二匹目の猫としてB子ちゃんをお家にお迎えしました。 人間・猫ともに順調に家に馴染んで、すっかり家の子にするつもりでいたところ、投稿主から「経過報告が足りない」と謎の難癖をつけられ、びっくり仰天。 私 ...

3匹目の猫を飼うのであれば保護猫団体からのお迎えがおすすめな7つの理由とは?【猫多頭飼い体験記】

猫の飼育

2022/6/19

3匹目の猫を飼うのであれば保護猫団体からのお迎えがおすすめな7つの理由とは?【猫多頭飼い体験記】

3匹目の猫を飼うのであれば保護猫団体からのお迎えがおすすめな7つの理由とは?葵と獅子丸は保護猫団体からやってきました 三匹目をお迎えしたいけど、どこからお迎えしよう。 三匹目はペットショップやブリーダーから購入するのがいいのか?それとも保護猫をお迎えするのがいいのか? 先住猫二匹と仲良くしてもらいたい。三匹目はどんな子がいいのかな? などなど、猫をどこからどんな子をお迎えしたら良いのかを、悩んでいませんか? らみえるは調布の保護猫団体ラフスペースさんから、令和2年7月19日に、三匹目の獅子丸をお迎えしまし ...