
「ちゃのまる」で動物のお世話体験!き2023年7月末まで営業期間を延長!
JR保土ヶ谷駅二直結のショッピングセンター・ビーンズ保土ヶ谷(JR保土ヶ谷駅直結)にて、「動物と暮らすシェアリビング ちゃのまる」を営業しています。


期間を延長してほしい!

ちゃのまるでもっとワンちゃん・ネコちゃんのお世話をしたい!
などの声が多く、2023年5月末まで予定でしたが、7月末まで期間を延長して営業決定!
休日はご家族連れ、平日はシニア層や通勤帰りの方など、地域の型が訪問。“ちゃのま“のようなシェアリビングで、くつろぎながら動物のお世話を体験ができます。

「家の事情で犬や猫を飼えないが、子どもたちと自宅で飼っているような経験ができた」「スタッフに教えてもらいながら、飼う前にお世話体験ができて勉強になった」「家からも近く、日々の隙間時間に寛げる場所になっている」などの声も多く、大好評です。

ちゃのまるとは、“ちゃのま”と“アニマル”をかけ合わせた造語。
ワンちゃんやネコちゃんとふれあい、お世話をしながら、一緒に楽しい時間を共有できる“ ちゃのま”のようなシェアリビング。
ゆったりと動物とふれあえます。
ちゃのまるにはどんなネコがいるの?
「ちゃのまる」には、ハンデがあったり、ブリーディングから卒業したワンちゃんやネコちゃんが暮らしています。


らむちゃん
スポンサーリンク
律くん
スポンサーリンク
もふ助くん
スポンサーリンク
ささみちゃん
お家にお迎えしたい方のサポートも!
「ちゃのまる」で暮らすワンちゃん・ネコちゃんをご家族の一員としてお迎えいただくことができます。
譲渡に向けては、「ちゃのまる」運営パートナーの株式会社AHBがサポートを行っています。
ご利用方法
ちゃのまるの利用は予約優先!
予約はPCからもできますが、LINE登録が便利。
30分と60分からコースを選べます。

土日祝などは混雑で延長できないかもしれませんので余裕を持って予約したいですね。

入場料

パスポートだと1ヶ月間、もふもふし放題だね!
ドロップイン (1回訪問) | ・一般:30分500円(以降15分毎に250円) ・キッズ:30分300円(以降15分毎に150円) |
マンスリーパスポート (30日間利用し放題) | (30日間有効/1日最大60分まで利用可能) ・一般:2,000円(延長15分毎に250円) ・キッズ:1,200円(延長15分毎に150円) ※キッズ料金は3才以上~小学生以下 ※3才未満無料 ※中学生以下は保護者同伴 |
スポンサーリンク
概要
ちゃのまるの概要です。
営業期間 | 2023年6月6日(火)-7月末(予定) ※6月1-5日は準備期間のため休業となります |
営業時間 | 火/水/金:10時~20時、土/日/祝:10時~18時 ※13時~14時は営業お休みとなります(ワンちゃん・ネコちゃん休憩時間のため) |
定休日 | 月曜・木曜 ※ただし月/木が祝日の場合は営業、翌日が休業日となります |
住所 | 神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井町1-7 ビーンズ保土ヶ谷 西館2階(JR保土ヶ谷駅直結) |

利用者の声を調べてみた

地元保土ケ谷の利用客が7割
利用者は保土ヶ谷周辺で暮らしている方が約7割を占めています。
「ペットを飼っていないが、今後飼ってみたい」(30%)、「過去に飼っていた」(29%)、「現在飼っている」(19%)等のアンケート結果です。
[動物取扱に関する表示]
・名称:株式会社AHB /・代表取締役:川口雅章 /・事業所の名称:動物と暮らすシェアリビング「ちゃのまる」
・事業所の所在地:神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井町1-7 ビーンズ保土ヶ谷 西館2階
・種別および登録番号:展示 50-0169号
・登録年月日:令和5年3月6日 /・有効期間の末日:令和10年3月5日
・動物取扱責任者:小松本亜子・内川寛子・細川深雪

想い、叶う、拡がる。 ココロミ プロジェクト始動!
株式会社ジェイアール東日本都市開発が運営する、駅のショッピングセンター(「シャポー」「ビーンズ」)では、商品販売に限らない暮らし領域に染み出していくSCを目指し、お客さまの暮らしに新たな喜びをお届けする、さまざまな“こころみ”を始めます。
/
小学生の夏休みは猫の自由研究テーマ27選で決まり!親子で楽しめるおすすめのネタは?
小学生の夏休み自由研究のテーマは猫で決まり! わたしも毎年夏休みになると、自由研究のテーマには頭を悩ませていました。 大好きな猫について調べたり、ものを作ったりすれば、自分も楽しくて、猫のためにもなり、あっという間に研究が進むことも間違いなし! 自分のおうちで猫を飼っているなら、猫の正しい育て方を知るきっかけになります。 自分のおうちに猫がいない場合は、猫カフェ、保護猫カフェにお出かけしてみましょう。 猫好きの作家・画家・芸術家について調べてみよう! (2023/08/23追記) 猫が登場する絵画や芸術作 ...
【思金神社訪問記】ど迫力・猫の御朱印を頂いてきた!ペットのお守とペット絵馬
猫の御朱印/ 御朱印帳/お守り/その他情報一覧 猫の御朱印◯ゴージャス!猫の御朱印帳✗猫のお守りペット守(初穂料初穂料700円)その他ペット絵馬があり(初穂料600円) あまりガイドブックなどに出てこないのですが、個々の御朱印はすごいです!犬と猫と足跡がしっかり御朱印に入っています。 思金神社の御朱印 くわしくは後ほど!すごい御朱印でした笑(ΦωΦ)✨ 思金神社の御朱印 ペットのお守り ペットのお守りはこちら!初穂料700円。 思金神社の怪談は84段「願いが叶う怪談」です! 思金神社は御朱印が豊富で、犬猫 ...
夏休みに動物愛護センターで開催されるイベントまとめ
愛護センターの夏休みイベント 動物愛護センターに行ってみよう! 動物愛護センターの夏休みイベントに行ってみたいな! 「◯◯(地名) 愛護センター 夏休み」などで検索してみましょう。 各自治体(都道府県や、市や町)によって、イベントの内容はいろいろあります。 1回2時間程度 申し込み時期:6−7月 お知らせ:各自治体の広報紙面やWEBサイト 神奈川県の動物愛護センターの夏休みイベントを調べてみた! 筆者は神奈川県在住なので神奈川の例を取り上げてみます。 神奈川県には横浜、川崎、神奈川、横須賀の4つのセンター ...
横浜市保土ケ谷「ちゃのまる」で犬猫など動物と暮らす体験を!駅ビル直結で便利!7月末まで延長!
「ちゃのまる」で動物のお世話体験!き2023年7月末まで営業期間を延長! JR保土ヶ谷駅二直結のショッピングセンター・ビーンズ保土ヶ谷(JR保土ヶ谷駅直結)にて、「動物と暮らすシェアリビング ちゃのまる」を営業しています。 横浜保土ケ谷駅ビル「ちゃのまる」で動物と暮らすシェアリビング体験 などの声が多く、2023年5月末まで予定でしたが、7月末まで期間を延長して営業決定! 休日はご家族連れ、平日はシニア層や通勤帰りの方など、地域の型が訪問。“ちゃのま“のようなシェアリビングで、くつろぎながら動物のお世話を ...
【神奈川県愛護センター】令和4年度も殺処分ゼロ・保護した猫の75%が多頭飼育崩壊
令和4年度も殺処分ゼロー犬10年/猫9年連続 令和4年度も「神奈川県動物愛護センター」に保護された犬と猫の殺処分がゼロになりました。 犬は平成25年度から10年間、猫は平成26年度から9年間殺処分ゼロを継続しています。 神奈川県愛護センターのオンライン譲渡会の様子 「かながわペットのいのち基金」と獣医師会と協力 神奈川県愛護センターは「かながわペットのいのち基金」と神奈川県獣医師会と連携して、保護された犬猫の譲渡につなげる取組を推進してきました。 センターに保護された犬や猫の病気やケガの治療 人に馴れてい ...