- ねこねこ王国 >
- らみえる(管理者)
らみえる(管理者)

🐾動物専門・ペット特化ライター&デザイナー 🐾猫専用ホテルキャッツカールトン代表 🐾慶應義塾大学卒 🐾動物取扱責任者・愛玩動物飼養管理士・登録販売者 🐾現在は猫4匹との暮らし。幼少時から犬、リス、うさぎ、鳥、金魚などさまざまな動物と過ごし、生き物を愛してやまない毎日。 🐾前職は大手企業で広報、編集校正やってました。 らみえるってこんな人
保護ねこ猫との幸せな暮らしをクリエイトする
※ねこねこ王国管理人は横浜で猫専門ペットホテルキャッツカールトン横浜を運営しています(^^) キャッツカールトン横浜のオーナーとして選んだ、おすすめ猫用品をご紹介します。どれも実際に使用しているものばかりなので、安心して参考にしてくださいね! PR 【猫のお世話に必要】らみえるのお気に入り猫用品 カリカリーナ インテリアにもなる爪とぎです。値段がお高いのがネックですが、耐久性もよく、ほとんど研ぎカスも出ないので優秀で、家の猫たち全員使っています。上の写真(長毛の獅子丸)は何年か経った状態です。 見守りカメ ...
【猫のお世話に必要】らみえるのお気に入り猫用品 PR ※ねこねこ王国管理人は横浜で猫専門ペットホテルキャッツカールトン横浜を運営しています(^^) キャッツカールトン横浜のオーナーとして選んだ、おすすめ猫用品をご紹介します。 どれも実際に使用しているものばかりなので、安心して参考にしてくださいね!ただしサプリや健康食品については、医療の専門家ではありませんので、かかりつけの獣医さん、動物病院で相談し、ご自身の判断にて使用してください。 毛の手入れ(長毛・短毛) いろんなタイプのお手入れグッズがあるのでその ...
横浜みなとみらいで「ペット博」ってあるらしい。ネコを飼っているけど、どんなサンプルや戦利品がゲットできるのかな? ペット博には「ペット同伴可能」って出ているけど、実際に連れていっていいの? ペット博の混雑はどのくらいなんだろう? 横浜在住でみなとみらいも近く、保護猫4匹を飼っているネコの専門家らみえるは令和5(2023)年1月初旬、横浜みなとみらいのペット博に行ってきました。ほどよい規模の会場に、いろいろなお店が出ていて、イベントも多くて楽しめました! 横浜で毎年開催されており、この後は今年2023年の幕 ...
御朱印をもらいに今戸神社に行って幸運を呼ぶ猫なみちゃんに会ったら御利益がすごかった! などなど、今戸神社にいる猫なみちゃんに会えると、ご利益があるのかな?と気になっていませんか? 猫のなみちゃんは、神社にふらりと現れた白猫。 なみちゃんに会えると良縁を呼ぶ、金運に恵まれる、など強力なパワーがあるといわれています。 今戸神社は特に縁結びに強大なご利益がある神社。 らみえるは令和4年11月、実際に今戸神社に行ってみました。 それから3ヶ月ほどの間で、いろいろな効果を感じました。 いくつかの試験に合格。ねこねこ ...
猫好きさんが鎌倉で楽しめるスポットを探していませんか?ついでにパワースポットで心身ともにご神徳をいただけたらさいこうですよね。 ネコの専門家であり、神社検定3級を取得している神社大好きらみえるは、ネコにまつわる神社仏閣の御朱印を集めており、ネコにまつわる神社と聞くと、訪れずにはいられません。 らみえるは令和4(2022)年10月、鎌倉の鎌倉宮を訪問しました。 鎌倉宮には残念ながら猫の御朱印はないのですが、神主さんや巫女さんが大の猫好きらしく、随所に猫の写真やオブジェを飾ってあります。 記念に猫のイラストを ...
「美喜井稲荷神社訪問記」東京赤坂に猫の神様!御朱印やお守りはあるの? 赤坂に美喜井神社という猫の神社があるらしい、どんなところ? 猫が大好きで、猫にまつわる神社仏閣を回っている!美喜井神社に猫の神様が祀られているって本当? 御朱印を集めていて、特に猫の御朱印となったら集めたいけど、美喜井神社には御朱印やお守りはあるの? などなど、美喜井神社という、猫をおまつりする神社があると聞いて、どんなところか気になりませんか? ネコの御朱印やお守りを集めていて、美喜井神社で授与していただけるか調べていませんか? らみ ...
横浜駅の近くに移転しました! 【 DVMs動物医療センター横浜診療体験記】実績随一の夜間救急対応動物病院を利用してみてわかったおすすめの理由5選 などなど、不安になっていませんか? 夜間や休日、年末年始など動物病院が閉まっているときに、猫が体調を崩すと飼い主は動転します。2004年、DVMs動物医療センター横浜は「夜間救急」を全国に先駆けて設立しました。現在は昼の時間は「二次診療(高度医療)」で専門医の高い診断・技術を受けることができる、素晴らしい病院です。他の地区のモデルとなるように、日夜前進を続けてい ...
【伊奴寝子社/犬猫神社】御朱印拝受体験記|境内散策から座間周辺絶品グルメを楽しんできました などなど、愛猫の病気や健康を治していただけるようお願いしたい、長生きしてほしいと、悩んでいませんか?神奈川県で猫にまつわる御朱印をいただける「伊奴寝子社」がどんなところか知りたいですか? 正式名称は伊奴寝子社(いぬねこしゃ)と言います。わかりやすいためか犬猫神社、と書いている人もいますね。大切なペットの健康長寿、無病息災、傷病平癒、開運招福、邪気祓い力があるといわれています。 らみえるは令和4(2022)年5月に実 ...
にゃんがーどを玄関に設置して3匹の猫の脱走防止扉を作ってみた!本当に効果はあるのか検証してみた! …などなど、猫の脱走や事故を心配しながら暮らしていませんか? あるいは、猫の脱走防止の扉をつけたいけれどどのくらい効果があるのか心配していませんか? 大きなお買い物だけに、失敗したくないですよね。 らみえるは2018年6月初旬ににゃんがーどを購入。 2018年9月中旬ににゃんがーどが届いたので、設置しました。 愛用歴は令和7((2025)年1月現在、7年半ほど。控えめに行ってもにゃんがーど最高❣来客にもやたら ...
令和4(2022)年4月5日、猫たちの最新状況を更新しました❤❤❤ ベビーキャットレスキュー\【調布保護猫団体ベビーキャットレスキュー訪問記】代表菊地さん独占インタビュー!アイキャッチ などなど、調布近くで猫を飼いたいけれどどこがいいのか。人馴れした子猫や猫を飼ってみたい。ベビーキャットレスキューから猫を譲ってほしいなど、悩んでいませんか? 一般社団法人ベビーキャットレスキューは常設の猫カフェではなく、団体の各メンバーの自宅で猫を育てて譲渡しています。令和3(2021)年11月上旬、らみえるはベビーキャッ ...