- ねこねこ王国 >
- らみえる(管理者)
らみえる(管理者)

🐾動物専門・ペット特化ライター&デザイナー 🐾猫専用ホテルキャッツカールトン代表 🐾慶應義塾大学卒 🐾動物取扱責任者・愛玩動物飼養管理士・登録販売者 🐾現在は猫4匹との暮らし。幼少時から犬、リス、うさぎ、鳥、金魚などさまざまな動物と過ごし、生き物を愛してやまない毎日。 🐾前職は大手企業で広報、編集校正やってました。 らみえるってこんな人
保護ねこ猫との幸せな暮らしをクリエイトする
「美喜井稲荷神社訪問記」東京赤坂に猫の神様!御朱印やお守りはあるの? 赤坂に美喜井神社という猫の神社があるらしい、どんなところ? 猫が大好きで、猫にまつわる神社仏閣を回っている!美喜井神社に猫の神様が祀られているって本当? 御朱印を集めていて、特に猫の御朱印となったら集めたいけど、美喜井神社には御朱印やお守りはあるの? などなど、美喜井神社という、猫をおまつりする神社があると聞いて、どんなところか気になりませんか? ネコの御朱印やお守りを集めていて、美喜井神社で授与していただけるか調べていませんか? らみ ...
横浜駅の近くに移転しました! 【 DVMs動物医療センター横浜診療体験記】実績随一の夜間救急対応動物病院を利用してみてわかったおすすめの理由5選 などなど、不安になっていませんか? 夜間や休日、年末年始など動物病院が閉まっているときに、猫が体調を崩すと飼い主は動転します。2004年、DVMs動物医療センター横浜は「夜間救急」を全国に先駆けて設立しました。現在は昼の時間は「二次診療(高度医療)」で専門医の高い診断・技術を受けることができる、素晴らしい病院です。他の地区のモデルとなるように、日夜前進を続けてい ...
【伊奴寝子社/犬猫神社】御朱印拝受体験記|境内散策から座間周辺絶品グルメを楽しんできました などなど、愛猫の病気や健康を治していただけるようお願いしたい、長生きしてほしいと、悩んでいませんか?神奈川県で猫にまつわる御朱印をいただける「伊奴寝子社」がどんなところか知りたいですか? 正式名称は伊奴寝子社(いぬねこしゃ)と言います。わかりやすいためか犬猫神社、と書いている人もいますね。大切なペットの健康長寿、無病息災、傷病平癒、開運招福、邪気祓い力があるといわれています。 らみえるは令和4(2022)年5月に実 ...
にゃんがーどを玄関に設置して3匹の猫の脱走防止扉を作ってみた!本当に効果はあるのか検証してみた! …などなど、猫の脱走や事故を心配しながら暮らしていませんか?あるいは、猫の脱走防止の扉をつけたいけれどどのくらい効果があるのか心配していませんか? 大きなお買い物だけに、失敗したくないですよね。 らみえるは2018年6月初旬ににゃんがーどを購入。9月中旬ににゃんがーどが届いたので、設置しました。愛用歴は令和3((2022)年1月現在、3年半ほど。控えめに行ってもにゃんがーど最高❣来客にもやたらにほめられます。 ...
愛猫の通院移動用自転車としてペットポーターを購入してみてわかったこと7選 などなど、ペットの猫を病院に連れて行くのが大変で、悩んでいませんか? らみえるの家には令和4年4月現在、4匹の猫たちがいます。それぞれに体調をくずすこともあるし、1匹がお腹を崩すと次々に全員がお腹を壊したりして、修羅場になることも…????特に沙羅は体が弱いので病院通いが欠かせないけれど、移動が大嫌いで大変でした。 インターペット展でみた丸石自転車でペットポーターASPET203Mを見て「これだ!!」と納得して、帰宅してから一通り調 ...
令和4(2022)年4月5日、猫たちの最新状況を更新しました❤❤❤ ベビーキャットレスキュー\【調布保護猫団体ベビーキャットレスキュー訪問記】代表菊地さん独占インタビュー!アイキャッチ などなど、調布近くで猫を飼いたいけれどどこがいいのか。人馴れした子猫や猫を飼ってみたい。ベビーキャットレスキューから猫を譲ってほしいなど、悩んでいませんか? 一般社団法人ベビーキャットレスキューは常設の猫カフェではなく、団体の各メンバーの自宅で猫を育てて譲渡しています。令和3(2021)年11月上旬、らみえるはベビーキャッ ...
NHK Eテレ『わんにゃん絆日記』で調布のラフスペース紹介されたので感想を書いてみた! 令和4(2022)年3月31日9:45-10:15まで、NHKのEテレ「わんにゃん絆日記」で調布のラフスペースが紹介されました。(ブログ画像はNHK放映から) 我が家にいる四匹のうち、獅子丸と葵はラフスペースからお迎えしています。 ラフスペースはいわばうちの子たちの故郷、実家。 などなど、調布のラフスペースに猫たちがやってくる理由、猫たちのお世話など、らみえるら里親たちも知らない猫たちの様子を、とてもわかりやすく放映し ...
あわせて読みたい NHK Eテレわんにゃん絆日記にて2022年3月30日(水)に調布のラフスペースさんが紹介されました。詳しくはこちら↓ https://nekoneko-kingdom.com/rough-space-tv/11821/ 調布の保護猫団体ラフスペースってどんなところ?実際に行ってみよう。保護猫を譲渡してもらうには?まずはこの記事を読んでみて などなど、保護猫に興味はあっても最初の一歩が踏み出せずにいたり、調布のラフスペースがどんなところか分からずに、訪れるのを迷っていませんか? らみえる ...
などなど、横浜市動物愛護センターで猫を譲ってもらう方法や、民間の保護団体や個人から譲渡してもらうのとどちらがいいか、迷っていませんか? らみえるは令和3年12月下旬、初めて、地元の横浜市動物愛護センターを訪問してみました。とても清潔で立派な施設で、犬や猫がゆったりとした環境で保護されていましたよ。 保護猫(保護犬)を飼いたいと考える方は、安全で安心できる横浜市動物愛護センターからお迎えすることを検討してみてくださいね。 自治体のセンターが保護活動で積極的にリーダーシップを取ることで、民間でも保護猫を迎えし ...
【調布の保護猫スペースファズ訪問記】店長長田さんに保護猫について思いを聞いてみた! などなど、調布の保護猫団体「猫スペース・ファズ」について行ってみたいと思っていませんか?らみえるは令和3年11月初旬、猫スペースファズにお邪魔しました。イキイキとした可愛い猫たちがたくさんで、安らげる隠れ家のような空間です????。この記事を読んで、ぜひ猫スペースファズに、行ってみてくださいね。※記事中の敬称略 https://youtu.be/c0jdhidQL0s 調布の猫スペースファズに実際に行ってみました 猫カフェ ...