【東京/神奈川/千葉/埼玉/猫好きさんにおすすめ神社やお寺訪問記】御朱印やお守りもご紹介! 

神社一覧東京神奈川
神社の一覧( 東京神奈川)
とら

東京、神奈川、埼玉、千葉の神社仏閣で、猫の御朱印をあつめたい!

とら

猫が大好きなので、猫のお守りや御朱印帳もほしいな!

とら

猫グッズがあったり、猫に会えたり、猫好きにおすすめの神社を知りたい!

猫の専門家/神社大好きらみえるです。

東京や神奈川、千葉、埼玉で、猫の御朱印を集めたい、猫にゆかりのある神社を知りたくないですか?

らみえるは猫好きさんなら一度は訪れてみたい神社仏閣をコツコツと回っています。

  • 猫の御朱印をいただきたい
  • 猫の御朱印帳を探してみたい
  • 猫の多い神社に行ってみたい
  • 保護猫活動に取り組んでいる神社を応援したい!

などなど、猫好きさんなら訪れてみたい神社仏閣を少しずつ訪問して、記事を書いていきます。

この記事が猫好きさんの神社仏閣参拝のお役に立てるととてもうれしいです。ぜひ実際に訪問してみてくださいね!

東京で猫にゆかりある神社やお寺

神社の名前をクリックするとくわしいページにとびます。!

今戸神社(いまどじんじゃ)

豪徳寺と並んで、招き猫発祥の地と言われる神社。幸運を呼ぶ白猫なみちゃんも有名。

くわしくはこちら

戸越八幡神社(とごしはちまんじんじゃ)

猫の御朱印が豊富で、コレクションしたくなります。

プロのイラストレーターが描く猫のかわいい御朱印が何種類も月替りで登場します。神社境内に猫の里親募集張り紙があります。

真言宗自性院(じしょういん)/東京都新宿区

秘仏・猫地蔵を2月3日の節分の日のみ公開。境内には三味線になった猫を供養する猫塚があります。

豪徳寺(ごうとくじ)

今戸神社と並んで招き猫発祥の地と言われる

太子堂八幡神社(たいしどうはちまんじんじゃ)

御朱印が豊富な神社です。うさぎに会うこともできます。

https://nekoneko-kingdom.com/taishido-hachimanjinja/15607/

代田八幡神社(だいたはちまんじんじゃ)

福を呼ぶ猫「ふくちゃん」の人形も大人気!お願いを叶えてくれます。

https://nekoneko-kingdom.com/daitahachiman-jinja/15601/

妻恋神社(つまごいじんじゃ)

毎年2月と9月に開催されるねこまつりat湯島では、期間中の土日限定で、猫の限定御朱印をいただけます。通常の期間は猫の御朱印がないのでとってもレア。

ねこまつり神社

美喜井稲荷神社

猫の御朱印やお守り、グッズのたぐいは何もありません。でも猫の像がある珍しい神社です。都会の真ん中、赤坂の一等地にあります。

にゃんだらけ神社(佐野市賀茂別雷神社分社)

神奈川で猫にゆかりある神社やお寺

伊奴寝子社(いぬねこしゃ)

鎌倉宮(かまくらぐう)

猫の御朱印はないのですが、猫のオブジェやイラストカードなど、神社内の至るところに猫のものが。宮司さんが猫大好きらしいです。

御霊神社(ごりょうじじゃ)

記事製作中!

佐助稲荷神社(さすけいなりじんじゃ)

記事製作中!

埼玉で猫にゆかりある神社やお寺

前玉神社(さきたまじんじゃ)

埼玉県の名前の由来になった前玉神社(さきたまじんじゃ)。猫の御朱印がめっちゃかわいいです。

郵送で猫の日限定の御朱印をいただけました。少し遠いので時間をとっていつか実際に参拝したいと思っています。

さきたま火祭りという神事がおもしろそう。

2023年3月11日